トイレドアプレートを取り付けた!ら、突き抜けた(・・;)!?

トイレのドアプレート、ネットで購入したアイアンのものを取り付けました。

ビフォア、アフター。
138433112286872900225.jpg
プレートを木ネジでドアに留めるだけ。超簡単!!!
これでお客さんにもトイレがどこかすぐわかるようになった♪
画像

と、思って、、、トイレのドアを開けたら、、、
なんで木ネジ突き抜けてんのーーーーーーーっゲゲッ
画像

超ぉ~、びっくりした!!!
ちゃんと木ネジの長さがドアの厚み内なのを確認したのにオガシぃ(-_-;)。

よく見たら、ドアの内側(赤斜線部分)が、周りよりも薄かった。。
画像

仕方なく一度プレートを外し、穴を塞ぐのは面倒だったので、ちょっとずらして、短い木ネジで取り付け直しました。

でも、ドアを開ければ、穴が。。。。
画像

穴は、穴の周りにめくれたドア素材を、ドライバーで穴に寄せて、ギューっと押してみたけど、まるで蚊に刺されたみたいに、プクーっと盛り上がってます。。

金槌で叩いてみたけど、何故か引っ込まない。
画像

ま、いいや。私はこういうのはあんまり気にならない。
きっと言わなきゃ旦那さんも気が付かないべ。

案の定、しばらくの間、旦那さん気付きませんでした。。
1ヶ月くらい経ってから「うわっ!なにこれ!?」って気付いてましたけど。

聞こえないフリ~~~


応援してくださる方、こちら↓をポチっと宜しくお願いします(o^-')
(ブログランキングに参加してます♪1日1ポチ=10ポイント♪)
更新の励みになります。ポチッ→
にほんブログ村 インテリアブログへ
只今のカウント:236164件 本日のランキング:293位

この記事へのコメント

2013年11月14日 13:27
うわ、木ネジ突き抜けたか!これはショックかも。。。気にならないんならいいけど、気になり始めたら裏側にアートでも飾れば隠れるしね。プレート、ビンテージな感じがおしゃれ!(それにしてもドア、うちと似てるよねー。)
りんご
2013年11月14日 16:19
あるある、よくある。ってこれは困るわな~…こちら側からもおなじプレートくっつけてみるとか?うちもトイレのプレートつけないとと思って6年経つよ。。
ゆかこ
2013年11月15日 07:24
> あさみちゃん
ほんと、うわ、でしょ~!ショックというより、プレートの位置決めるの、上から横から測ってやっと決めたのに、またやり直すのがめんどくさいって思った。
穴の跡は私はほとんど気にならないけど、そのうち何か飾ってもいいね♪
ドア、あさみちゃんちと似てるよね!!!
ゆかこ
2013年11月15日 07:29
> りんごちん
木ネジの長さちょっと間違えるって、たまにあるけど、DIYでの木材とかならまだしも、ドアに穴開けんなよっって感じだよね!
内側にも同じプレート!!何か、トイレに入って座ったら、目の前にまたTOILETのプレートで、「トイレ、わかったよっ」って突っ込まれそう(笑)
トイレプレート、つけようと思ってても家族はあまり必要ないから、後回しになるよね。でも6年もかいっ!早ぐ付けな!

この記事へのトラックバック